釣りいい話 【155話】バス釣りYouTuberってどう? バス釣りYouTube今回はいつもと話題を少し変えて、バス釣りYouTube動画について話したいと思います。私がYouTube動画投稿をはじめたのは約6年位前の事です。当時は『ワッショイtaka』という意味不明なチャンネル名で、趣味の延長線... 2021.04.22 釣りいい話
川バス専用ミノー 【154話】ドリフトミノー完成への道のり【part最終章】 ドリフトミノー…プロトの完成今までこの『ドリフトミノー完成への道のり』をpart1~part6まで書き綴って来ましたが、今回が最終になります。今、これを書いているのが2021年4月。現在の状況として『ドリフトミノー』の完成品が手元に届くのが... 2021.04.04 川バス専用ミノー
川バス専用ミノー 【153話】3月ドリフトミノーで47㎝【YouTube動画】 3月中旬ドリフトミノーでの47㎝今回のYouTube動画は3月中旬過ぎにドリフトミノーでの47㎝のスモールマウス。そして5月発売予定のドリフトミノーの使い方になります。ドリフトミノーの使い方 動画で説明していますが、基本的なドリフトミノーの... 2021.03.25 川バス専用ミノー
川バス専用ミノー 【152話】ドリフトミノー完成への道のり【part6】 プロト第4段の到着【151話】ドリフトミノー完成への道のりpart5から続き…『ドリフトミノー』のプロト第4段目が到着しました。今回のメインテーマは、このミノーの〝鍵〟になるリップの三つの角度(トリプルアングルリップ構造)を決める事です。こ... 2021.03.17 川バス専用ミノー
川バス専用ミノー 【151話】ドリフトミノー完成までの道のりpart5 【150話】part4から続きです…プロト第3段の到着プロト第2段から約2か月後、2020年7月にようやくプロト段3段の15個が到着しました。今回は前回のプロトで掴んだ『ミノーデザインの全体的方向性』からリップ幅とリップ角度を決める事が第一... 2021.03.15 川バス専用ミノー
川バス専用ミノー 【150話】ドリフトミノー完成への道のりpart4 初のプロトの出来栄えは??【147話ドリフトミノー完成までの道のりpart3】からの続き…前回のpart3で話した通り…初のプロト『泳ぎ』は、理想とは遠くかけ離れたモノでした。ただ…その『泳ぎ』から得られた事として…まず大幅に改良しないとダ... 2021.03.11 川バス専用ミノー
川バス専用ミノー 【149話】ドリフトミノー5月発売決定!! 今回のYouTube動画は、5月中の発売が決まった『ドリフトミノー』のご案内と市販改造ミノーの早巻きで食ってきた2月早春の川スモール実釣シーンが中心になります。ドリフトミノーの発売に関しては動画でも詳しく案内してますが、発売方法は『SmBD... 2021.03.08 川バス専用ミノー
川バス専用ミノー 【147話】ドリフトミノー完成への道のりpart3 プロト第一段が到着【146話】からの続きになります。2020年3月末にようやく待望の第一段プロトが到着しました。3Dプリンターで作成した、真っ白のカラーがされていないルアーではありましたが…やはり自分がデザインした初めてのルアーということで... 2021.01.30 川バス専用ミノー
冬の川スモール攻略法 【139話】冬のポイント解説【YouTube動画】 今回のYouTube動画は、ニゴイのミノードリフトからスタートして→冬のポイント解説→チビスモールから45㎝のブリブリ1,6キロのスモール。そんな内容になります。冒頭のニゴイのミノードリフトパターンで、このポイントでは、先月から3投連続も含... 2019.11.27 冬の川スモール攻略法
冬の川スモール攻略法 【137話】ニゴイ道?【YouTube動画】 2019年も晩秋をむかえ、川スモールもいよいよ『シーズンオフ感』が漂う今日この頃ですが…私は、もちろんシーズンオフなんてありません。これからの『極寒期』も“真冬の50アップ”を夢見て、せっせとフィールドへと足を運ぶつもりです。ちなみに…今年... 2019.11.12 冬の川スモール攻略法川スモール攻略法