SmBD net Shop
CLICK!!

川スモール攻略法

冬の川スモール攻略法

【137話】ニゴイ道?【YouTube動画】

2019年も晩秋をむかえ、川スモールもいよいよ『シーズンオフ感』が漂う今日この頃ですが…私は、もちろんシーズンオフなんてありません。これからの『極寒期』も“真冬の50アップ”を夢見て、せっせとフィールドへと足を運ぶつもりです。ちなみに…今年...
川スモール攻略法

【127話】川バス釣り最強攻略方法/川スモールマウスバス

『川スモール最強攻略方法』なんて…大袈裟な言葉を聞いて、皆さんはどんな攻略方法を思い浮かべるでしょう?『ルアーの種類?』『リグ?』『釣法?』etc…攻略方法といっても千差万別で様々な方法が考えられます。今回は川スモールマウスバスの『ある点』...
川スモール攻略法

【123話】川スモール回遊待ちの釣り/バス釣り

今回は川スモール攻略法の1つ…『回遊待ち』の話です。バス釣りの最も基本的な釣り方として『ラン&ガン』というのがあります。これはアングラー自身が機動力を駆使してボートや車、自転車または自身の足でハンティングのように、次から次にポイント移動して...
スポンサーリンク
川スモール攻略法

【119話】スモールマウスバス反則ミノー【バス釣り おすすめルアー】

今回は川スモールを『巻きの釣り』で狙う時に、お薦めのルアーを紹介します。(『巻きの釣り』とはミノー、シャッド、クランク、スビナベ…等。リールを巻きながら魚を狙う釣りです)当たり前の話ですが…スモールマウスバスとは〝ブラックバス〟の1種類にな...
川スモールマウスの生態

【113話】スモールマウスバスのゲーム性(川スモール)

今回は川スモールマウスバスの『ゲーム性』に関してです。 『ゲーム性』とは…ブラックバス釣りの魅力として、釣具屋さんにズラリと並ぶ“タックルセレクト”があります。ロッド、リール、ライン、フックetc. そしてこのタックルから組まれる多彩なリグ...
川スモール攻略法

【101話】バスが釣れる日…釣れない日(川スモールマウスバス)

皆さんにとって『川スモールマウスバスが釣れる日』ってどんな日でしょう?釣行前に『今日は釣れそう!』とか『今日は厳しそう~』なんて…一人一人…過去の経験から色々と感じる事もあると思います。私の主観ですが…スモールマウスバスはラージマウスバスと...
川スモールマウスの生態

【90話】バス釣り・ルアーを『食うバス』と『食わないバス』

皆さんもバス釣りをしていて…こんな経験をした事はないでしょうか? 突然…目の前にBIGバスがふら~っと登場…そいつを仕留める為にルアーを丁寧にアプローチ…心の中では『食え~』って念じる。 しかし…無情にもバスは完全無視。 そして何処かへと消...
川スモール攻略法

【89話】川スモールのパターン解説

今回は『川スモールマウスバスの川の中での動き』を3つのパターンに分けて解説している動画フォローのブログになります。※動画では49㎝のBIGスモールも釣れてます※yasu 冬バス釣り パータン解説 川スモールマウスバスblackbassfis...
川スモール攻略法

【70話】ブラックバスのルアーセレクト&セカンドポジションの釣り

ブラックバス釣りの魅力の1つである無数に存在する『ルアー』のセレクト。皆さんも釣行の前には『今日はこれを使おうか?あれを使おうか?』って迷ったりすると思います。私は以前このブログにおいて、川スモールマウスバス釣りは『場所』がすべてで『ルアー...
川スモール攻略法

【65話】堰の攻略法…川スモールマウス

堰の攻略方法川スモールマウスバスを狙う上で絶対に外せないポイントとして川の『流れ』の存在があります。もちろん川ですので…基本的に何処でも『流れ』は存在しますが…ここで話す『流れ』とは『激しい流れ』…いわゆる『激流』の事です。そして、その『激...
川スモール攻略法

【55話】ハイプレッシャー攻略最強リグ。

5月に入りゴールデンウィークも真っ最中という事で、川スモールマウスの釣りポイントも普段はなかなか忙しくて釣りに行けない方々等でとても賑わっています。しかし…期待に反して釣果は“イマイチ”なんて方も多いのではないかと思います。やはりアングラー...
川スモール攻略法

【54話】セカンドポジションの川スモールマウスバス釣り

関東地方も本格的な春を迎えて、気温水温共にドンドン上昇し、一般的には川スモールマウスバス釣りもいよいよ本格的なシーズン到来です。ただ、この4月という季節が“なんとなく苦手…”なんて方はいないでしょうか?それは…実は『私』です(笑)理由を一言...
川スモール攻略法

【52話】初心者ブラックバスの釣り方(川スモールマウスバス)改訂版

2017年も間もなく4月を向かえ、いよいよ本格的に『ブラックバス釣りシーズン』を迎えます。待望のシーズン到来にあたり『初心者のブラックバスの釣り方・川スモールマウスバス』を一部改訂して再度投稿します。バス釣り初心者の方で『今年こそは…大型の...
川スモール攻略法

【51話】早春のスモールマウスバスの釣り方

関東地方も3月中旬を過ぎ~春を感じられる季節になってまいりました。スモールマウスバスの活性を計る上で大きな目安になる水温が10度を超え、更にもう2~3度上昇すれば川スモールマウスバスも“本格的に動き出す”そんな水温になります。“本格的に動き...
川スモール攻略法

【41話】解説動画・冬スモールマウスバス『放置パターン』

【40話】で書いた冬のスモールマウスバス釣り『放置パターン』ですが…簡単な解説付き実釣シーンをYouTubeに動画アップしましたので良ければ参考にしてください。動画のサイズは30㎝程度のスモールマウスが中心です。20㎝位のサイズは動画アップ...