【22話】動画★スモールマウスバス基本的なスピニングタックルでの釣り。
- 2016.08.11
- バス釣り

今回は川スモールマウスの基本的なスピニングタックルでの釣りを紹介します。
今まで私がこのブログにて紹介してきた釣りは……
あくまでも『BIGスモールマウス』をターゲットにした釣りになります。
それは、過去のブログにあるように河川の流れ込にフィーディング(食事)に上がって来たBIGスモールマウスにベイトタックルに16ポンドフロロラインを巻きミノーやシャッドを投げるものでした。
ただ、この釣りで1日二桁のいわゆる数釣りはまず不可能です。
良くて2、3匹。
デコる(釣れない)可能性も高い…そんなリスキーな釣りになります。バスが上がって来てなければ釣れません。
なので、『とりあえずバスに触りたい』って感じのバス釣り初心者の方にはあまり向いていない釣りになります。
私自身は『20㎝を10匹釣るよりも50㎝を1匹釣りたい!!』
そんな願望があるためにスピニングタックルに3ポンドラインを巻き小さなワームを使う釣りはしてませんでしたが……
たまたま今回は先日知り合いからスピニングタックルの3ポンドでラージマウスの51㎝を釣ったという情報を得たので…ちょっと苦手な釣りなのですが…チャレンジしてみました。
タックルはスピニングにナイロンの4ポンドラインを巻き、ルアーは巷で釣れるって噂のドライブスティック3.5インチです。オフセットフックにタングステンネイルシンカーを頭に刺してます。
ちなみに私がスピニングタックルでスモールマウスを釣ったのは今回が初めてになります(笑)
この釣りは『釣れた…のではなく。釣った!…』そんな感覚も味わえるのでスモールマウスバスの楽しい釣りの1つだと思います。
yasu 今回はスピニングで数釣りをしてみます。bass fishing – YouTube


最新記事 by yasu (全て見る)
- 【156話】2022年SmBD挑戦の続き - 1月 1, 2022
- 【155話】バス釣りYouTuberってどう? - 4月 22, 2021
- 【154話】ドリフトミノー完成への道のり【part最終章】 - 4月 4, 2021
-
前の記事
【21話】水戸の那珂川でのスモールマウスバス釣行 2016.08.09
-
次の記事
【23話】動画★44㎝のラージマウスの面白い動画。 2016.08.14