本日7月4日は朝イチで中流ポイント。
昨日の夏日の影響でかなりの水温上昇で日中は厳しい。
魚はもちろん。人間もこの陽気で昼間の釣行はキツ~イ💧
特におじさんには無理。
なので、朝イチが魚の活性から考えてもベストなはず……
気合いで3時起きの、ポイント到着3時45分。
まだ薄暗いですが、この季節~やっぱり朝イチは釣れる気配満点。
いつも通りにお決まりのスレッジ6を流れ込みに撃ち込み『巻き巻き』…
10分経過…
すると…

約30㎝のスモールマウスバス。
写真でもわかりますが、まだ薄暗い…
この魚はかなり勢いよくバイトしてきましたが、食い損ねて背中にフッキング😅
白く傷が付いちゃってます。
まだ日が昇る前の川での釣り、更に自分が狙う流れが強いポイントでは、ルアーの存在がかなり消されてしまうので、食い損ねでのバラシが多くなります。
この時間の釣りはバラシとの戦いでもあります。
その後
30経過…
バイト!!
40アップのスモールマウスバスです⤴
ネットでランディング。
40アップはメジャーと一緒に記念撮影。
メジャーの上に乗っけた瞬間!!
(バシャバシャ~)
あれ~~~~💧
撮影拒否で逃亡(笑)
その後1時間経過…
ルアーローテしながら探りましたが…ノーバイト。
最後にEGのワイルドハンチにチェンジ。
小さめのクランクでルアーサイズを落として、やや深めを探ります。
すると…

カワイイ奴が元気よくバイト!!
今までの大きめのルアーでは食わなかった奴がルアーサイズダウンで反応した感じです。
5時半になり、そろそろ眠くなってきたので~(笑)
今日はこれにて終了。
コメント