【134話】秋のビッグスモール【YouTube動画】
今回はYouTube動画のフォローブログになります。 時期は9月中旬。 季節は夏から秋に移行しているタイミングです。 狙うエリアも〝夏エリア〟から〝秋エリアへ〟と移行しての釣りです。 関東地方も9月頭の台風&ゲリラ豪雨での河川大増水からの回復の中で…水の中は完全に秋へと移行した感じです。 秋は『苦手』という川スモール狙いのアングラーは多いですが… 私的には『狙って』BIG川スモールが釣れるのが、こ […]
スモールマウスバス道/SmBD 川バスの攻略法&釣果情報を中心に更新してます。
今回はYouTube動画のフォローブログになります。 時期は9月中旬。 季節は夏から秋に移行しているタイミングです。 狙うエリアも〝夏エリア〟から〝秋エリアへ〟と移行しての釣りです。 関東地方も9月頭の台風&ゲリラ豪雨での河川大増水からの回復の中で…水の中は完全に秋へと移行した感じです。 秋は『苦手』という川スモール狙いのアングラーは多いですが… 私的には『狙って』BIG川スモールが釣れるのが、こ […]
9月も中旬を迎え… 暑さも随分和らぎ…関東地方もすっかり秋を感じる季節になってきました。 人間の世界では『食欲の秋』… 釣りの世界でも『秋爆』(秋に爆発的に釣れる)…なんて言葉もあります。 雑誌・TVなどのメディアも釣具メーカーとリンクして『釣れる秋』として『巻物ハードルアー特集』等で…我々バサーを釣具屋さんへと誘いますが…皆さんはどうでしょう? この『秋』という季節は釣れますか? ちなみに…私の […]
今回は釣りの話ではなく… 釣りの時に撮影で使用しているアクションカメラの話になります。 私が川スモールマウスバス釣りのYouTube動画投稿をはじめるきっかけは、〝パナソニック製アクションカメラ〟を購入した事でした。 以来…YouTube動画投稿数は約150本。 アクションカメラは私の釣りに欠かせないモノになります。 長年使用していた『パナソニック』アクションカメラは、使い慣れていましたし機能面で […]
今回もYouTube動画のフォローブログになります。 動画内容は… 春~夏のドリフトの釣りをするエリアよりも、ややディープ(深い)でカレント(流れ)もしっかりあるエリアを、約6㌘のシンカー(重り)を使い、しっかり底をとりながらスローにドリフトで攻める釣りになります。 ちなみに、いつもは2~3㌘のシンカー(重り)を使ってます。 動画では51㎝(実釣シーンはなし)48㎝42㎝…などが釣れてます。 […]
今回はYouTube投稿動画のフォローブログになります。 今回の動画内容は… “かなりの高確率でスモールが付いているピンスポットを発見したので…そのピンスポットで普段は“絶対”に使わないワームを使ったら…はたして釣れるのか?” そんな感じの…ちょっとした“検証動画”になってます。 ちなみに…私的な“前提”としては… 『スイッチがON状態の川スモールは、ルアーの細かい種類とか関係なく…何でも食う』 […]
先日…フジテレビ系列の『アオハルTV』にて、俳優の反町隆史さんが、番組MCのヒロミさんと琵琶湖で“ブラックバス釣り”を楽しむという番組が、日曜日のゴールデンタイムで放送されました。 琵琶湖バス釣り 私自身は…この番組の存在も知らなかったのですが… 当日の放送中に釣り仲間からLINEが入り、途中からですが番組を観ました。 番組内容は、反町隆史さんの趣味である“バス釣り”を琵琶湖でヒロミさんと和気あい […]
『一生幸せになりたかったら…』なんか… 宗教っぽい言葉ですが…(笑) 今回は【72話】で1度書いた内容のリブログになります。 中国の諺(ことわざ)で…こんな言葉があるそうです。 1時間…幸せになりたかったら… 『酒を飲みなさい』 3日間…幸せになりたかったら… 『結婚しなさい』 8日間…幸せになりたかったら… 『豚を殺して食べなさい』 一生…幸せになりたかったら… 『釣りを覚えなさい』 『一生 […]
『川スモール最強攻略方法』 なんて…大袈裟な言葉を聞いて、皆さんはどんな攻略方法を思い浮かべるでしょう? 『ルアーの種類?』 『リグ?』 『釣法?』 etc… 攻略方法といっても千差万別で様々な方法が考えられます。 今回は川スモールマウスバスの『ある点』に注目して、その攻略方法を考えてみます。 参考になる点がありましたら…是非参考にして頂ければと思います。 川スモール最強攻略方法 『ある点』とは? […]
『ジャブリング釣法』って皆さん聞かれた事はありますか? 恐らく初めての方が、ほとんどだと思います。 理由は…自分が勝手にそう名付け…そう読んでるだけなので~(笑) ジャブリング釣法 『ジャブリング釣法』とは? 正直…『釣法』と呼べるものではありません。 ただ…Tシャツ短パン&サンダルの“お気軽スタイル”で川の中にジャブジャブ入水して釣りをするだけです。 ジャブジャブするので…『ジャブリング釣法』で […]
今回は川スモール攻略法の1つ… 『回遊待ち』の話です。 バス釣りの最も基本的な釣り方として『ラン&ガン』というのがあります。 これはアングラー自身が機動力を駆使してボートや車、自転車または自身の足でハンティングのように、次から次にポイント移動してバスを探し廻る釣りです。 この『ラン&ガン』というアクティブな釣りは、ブラックバス釣りでは最も基本の釣り方になると思います。 もちろん…川スモールでも、こ […]
私が『スモールマウスバス道』という、このブログそしてYouTube、インスタグラムの中で… よく頂く質問の1つに『どんなタックルを使ってますか?』というものがあります。 私の川スモールを狙う上で『最強だと思っているリグ&タックル』を以前YouTubeにて公開してますので… 以下のYouTube動画を参考にして下さい。 ↓↓↓↓↓↓ 今回は…それとは別に『川スモールマウスバス釣りが…初めての方』への […]
今回は川スモールを『巻きの釣り』で狙う時に、お薦めのルアーを紹介します。 (『巻きの釣り』とはミノー、シャッド、クランク、スビナベ…等。リールを巻きながら魚を狙う釣りです) 当たり前の話ですが… スモールマウスバスとは〝ブラックバス〟の1種類になります。 一般的に日本で〝ブラックバス〟と呼ばれるのは『ラージマウスバス』の事であり、日本に生息するブラックバスの大半はラージマウスバスです。 ちなみに日 […]