SmBD net Shop
CLICK!!

ドリフトミノー

川スモール

【156話】2022年SmBD挑戦の続き

2021年の振り返り昨年2021年は、SmBDの活動をスタートさせて以来…最大の転機となる1年になりました。ドリフトミノー発売『SmBD/スモールマウスバス道』をAmebaブログという形でスタートさせたのが約9年前。以来…YouTube動画...
川バス専用ミノー

【154話】ドリフトミノー完成への道のり【part最終章】

ドリフトミノー…プロトの完成今までこの『ドリフトミノー完成への道のり』をpart1~part6まで書き綴って来ましたが、今回が最終になります。今、これを書いているのが2021年4月。現在の状況として『ドリフトミノー』の完成品が手元に届くのが...
川バス専用ミノー

【153話】3月ドリフトミノーで47㎝【YouTube動画】

3月中旬ドリフトミノーでの47㎝今回のYouTube動画は3月中旬過ぎにドリフトミノーでの47㎝のスモールマウス。そして5月発売予定のドリフトミノーの使い方になります。ドリフトミノーの使い方 動画で説明していますが、基本的なドリフトミノーの...
川バス専用ミノー

【152話】ドリフトミノー完成への道のり【part6】

プロト第4段の到着【151話】ドリフトミノー完成への道のりpart5から続き…『ドリフトミノー』のプロト第4段目が到着しました。今回のメインテーマは、このミノーの〝鍵〟になるリップの三つの角度(トリプルアングルリップ構造)を決める事です。こ...
川バス専用ミノー

【151話】ドリフトミノー完成までの道のりpart5

【150話】part4から続きです…プロト第3段の到着プロト第2段から約2か月後、2020年7月にようやくプロト段3段の15個が到着しました。今回は前回のプロトで掴んだ『ミノーデザインの全体的方向性』からリップ幅とリップ角度を決める事が第一...
川バス専用ミノー

【150話】ドリフトミノー完成への道のりpart4

初のプロトの出来栄えは??【147話ドリフトミノー完成までの道のりpart3】からの続き…前回のpart3で話した通り…初のプロト『泳ぎ』は、理想とは遠くかけ離れたモノでした。ただ…その『泳ぎ』から得られた事として…まず大幅に改良しないとダ...
川バス専用ミノー

【149話】ドリフトミノー5月発売決定!!

今回のYouTube動画は、5月中の発売が決まった『ドリフトミノー』のご案内と市販改造ミノーの早巻きで食ってきた2月早春の川スモール実釣シーンが中心になります。ドリフトミノーの発売に関しては動画でも詳しく案内してますが、発売方法は『SmBD...
川バス専用ミノー

【148話】1月ドリフトミノーで50アップの川バス(スモールマウス)

ドリフトミノーで50アップ今回は先日既にYouTubeにアップした1月下旬に『ドリフトミノー』で川スモールを釣った時の状況を少し掘り下げる感じの内容になります。釣れたエリア釣れた川は中川の支流になる中規模河川になります。全体的にマッディに近...
川バス専用ミノー

【147話】ドリフトミノー完成への道のりpart3

プロト第一段が到着【146話】からの続きになります。2020年3月末にようやく待望の第一段プロトが到着しました。3Dプリンターで作成した、真っ白のカラーがされていないルアーではありましたが…やはり自分がデザインした初めてのルアーということで...
川バス専用ミノー

【145話】ドリフトミノー完成への道のりpart1

川バス専用ミノー私が川バスを狙いはじめて以来、ずっと頭の中にイメージとして存在していた…『流れに負けない、流れを利用するミノー』『こんな風に泳いでくれるミノーがあったら…必ずもっと釣れるのに…』“いつかは、そんなミノーを自分で作りたい”釣り...