【111話】荒川と多摩川の違い byスモールマウスバス道
首都圏を流れる2つのビックリバーフィールドの『荒川』と『多摩川』 今回は日本一の人口密集地域を流れる…この2つの河川を『川スモールマウスバス釣り』の観点から比較してみたいと思います。 ただ…私がメインにしている荒川水系で多摩川での釣行回数は荒川と比較してかなり少ないので… 『荒川から見た多摩川』という形での比較になります。 ※冬の多摩川 荒川と多摩川の違い 【流れの強さ】 流れの強さを […]
スモールマウスバス道/SmBD 川バスの攻略法&釣果情報を中心に更新してます。
首都圏を流れる2つのビックリバーフィールドの『荒川』と『多摩川』 今回は日本一の人口密集地域を流れる…この2つの河川を『川スモールマウスバス釣り』の観点から比較してみたいと思います。 ただ…私がメインにしている荒川水系で多摩川での釣行回数は荒川と比較してかなり少ないので… 『荒川から見た多摩川』という形での比較になります。 ※冬の多摩川 荒川と多摩川の違い 【流れの強さ】 流れの強さを […]
冬の多摩川バス釣り 先日…半年ぶりに多摩川に行ってきました。 多摩川という東京都を流れるビッグリバーフィールド… 個人的には前回の経験から“釣れる”イメージがあり、仲間内からも『ビッグスモールマウス』の話しも聞く。 そして、なんと言ってもこの1月2月の真冬の厳しい時期でもなかなかの釣果が上がっている。 なので、もっと頻繁に通ってみたいフィールドなのですが… 実際は…あんまり足が向かない。 […]
以前から川スモールマウスフィールドとして気になっていた場所…『多摩川』 自分がメインにしているフィールドの隣のフィールドではありますが… 日本一の人口密集地帯を流れる河川という点から、人的プレッシャーはかなり高い事が容易に想像でき、高難易度のイメージから今まで積極的に足を運ぶ事はありませんでしたが… ようやく先日5月末に初めて行ってきました… 仕事のついでに…という形ではありましたが初の『多摩川チ […]